酒飲みの薀蓄日記

お酒に関しての素人の薀蓄。それと思い出話。

ウイスキーの飲み方

趣味でインターネットをしていると、色々と知り合いが増える。

三年前に知り合った人のすすめで、お酒に興味を持ち、様々なお酒を飲むようになった。

そして、徐々にお酒の味や香りもわかるようになってきて、好みのお酒も出来た。

そこで、せっかく色々なことを教わり、お酒の味も分かり始めてきたので、文章を書く練習も兼ねて、お酒に関する蘊蓄を色々と語っていこうと思う。

まだ酒飲みの初心者も同じであり、色々と至らぬところもあると思うが、どうかよろしくお付き合い願いたい。

 

第一回 ウイスキーの飲み方

そんなわけで、第一回目は、ウイスキーの飲み方だ。

初めての頃を思い返してみると、ウイスキーというお酒は非常にとっつきにくいお酒だった。ビールしか飲んだことないような自分の舌には、非常に辛い飲み物であり、カッコつけで飲んでいたようなものだった。

しかし、徐々に飲み慣れていき、ウイスキーのキツさに慣れていくと、それぞれにきちんとした香りがあり、微妙な味の変化があることがわかった。そして、今ではすっかりウイスキーを愛飲するようになった。

だが、やっぱりお酒初心者にはウイスキーは飲むのは少しむずかしい物なので、美味しく飲める飲み方を紹介していく。

 

水割りやロック、コーラなどで割って飲む

「ウイスキーはニート(ストレートの意味、無職のことではない)で飲むべし」という言葉がある。ストレートで味わってこそ、香りや、味がわかるという意味だ。

これは確かに間違っていない。高いお酒をコーラで割るのは非常にもったいないし、水で割ると香りが薄まり、台無しになってしまう。

できるならストレートで味わいたい。

しかし、初めて飲む場合、味云々よりもアルコールの強烈さが喉を支配し、味なんてわからない。そうなってしまったら、非常にもったいない話だ。お金払ってるのに苦しい思いをするなんて罰ゲーム以外の何物でもないし、ウイスキーが嫌いになってしまう。だから、飲みなれるまではハイボールやらコークハイにして飲んで、ウイスキーの味に慣れていこう。

ウイスキーを本格的に味わいたくなったのであれば、水割りや、ロックで飲み始めよう。ロックは最初はストレートの味わいが楽しめ、時間が経つにつれ水割りの味が楽しめる。

なお、ウイスキーの瓶は冷やさなくてもよい。常温で味わおう。

 

ビールと同じように飲まない

ウイスキーが嫌いになる原因の一つとして、間違った飲み方をしてしまうことが挙げられる。

ビールと同じようにグイグイ飲もうとすると、アルコールのキツさしか記憶に残らないものだ。

ウイスキーのアルコール度数は、ビールの4~5倍ほどある。そんな酒を一気に飲もうとすれば、カルピスを原液で飲んでいるようなものだ。かなりキツい。

ウイスキーは、舐めるようにチビチビ飲むの事をおすすめする。

味を楽しみ、香りを楽しめるウイスキーは、飲む以外にも楽しみ方はあるのだ。

炭酸も含まれていないので、ゆっくり飲んでもビールみたいに気が抜けないし、大体20分位かけて飲むのが好ましい。

お酒の回転が早く、どんちゃん騒ぎをする宴会ではあまりおすすめできないお酒だが、静かなバーでゆっくり飲むには、最適なお酒である。

 

水を飲んで口の中をリセット

ストレートで飲むのであれば、チェイサー(水)を用意するのも忘れてはいけない。

何度もいうが、ウイスキーはきついお酒だ。よって、飲み続けるとアルコールがたまり、あっという間に酔いつぶれる。

なので、水を飲んでアルコール度数を薄めなければならないのだ。

また、チェイサーには口の中をリセットするという意味も含まれているので、チビチビ飲んで、水をぐいっと飲む。これを交互に繰り返して飲んでいくことになる。

この飲み方はストレートの時だけでよい。ハイボールやコークハイの時は割って飲んでるので香りをリセットする必要もアルコールを薄める必要もない。

ビールと同じ感じで飲んでもよい。

 

 

まずは、こんな所だ。

あとはおつまみや会話を楽しみながら、ウイスキーを楽しんでほしい。

ビールと違って馬鹿騒ぎするのにはあまり向いてないかもしれないが、かっこいい大人を演出できる渋いお酒だ。

最初はカッコつけで飲んで、慣れてきたら改めて味を楽しんでほしい。

それまでは高い酒を買うのはもったいないので、安酒で慣れていこう。